湯めぐりガイド

近隣の陶産地情報

九谷焼 日本を代表する色絵磁器。白い磁肌に5つの基本色によって描かれた上絵付は、九谷焼の生命といわれるほどの美しさです。
大樋焼 緻密な土質に大樋飴釉がかかった、渋い茶褐色の光沢ある器肌が特徴です。

山中温泉 観光ガイド

開湯1300年、温泉情緒漂う加賀の名湯
 1300年の歴史を持つ山中温泉は豊かな自然に恵まれた山あいの静かな温泉地です。四季折々の表情が楽しめ、景勝地として名高い「鶴仙渓(かくせんけい)」、総檜造りの「こおろぎ橋」をはじめとする個性的な3つの橋や芭蕉ゆかりの地など絶好の散策スポットがいっぱい。
「古九谷」の発祥地でもあり、ギャラリーや陶器店が点在し陶芸体験も楽しむことができます。

散策ガイド

「こおろぎ橋」
鶴仙渓の上流に架かる総檜造りの橋。四季を通して美しい景色を堪能できる山中温泉のシンボルともなっている橋です。芭蕉や夢二など多くの偉人が訪れたことでも有名です。
「あやとり橋」
華道草月流家元の勅使河原宏氏デザインの橋。鮮やかな赤紫色は雪景色とのコントラストの中で非常に美しい姿を見せてくれます。
「黒谷橋」
鶴仙渓の最も下流に架かり、大正ロマンを感じさせるレトロな石橋です。芭蕉が絶賛した橋ともいわれ、古くは多くの旅人がこの橋を渡り、山中へ訪れました。
「芭蕉堂」
芭蕉が旅の途中に訪れた山中温泉には芭蕉ゆかりのスポットが数多く残されています。
「芭蕉堂」は黒谷橋近くにあり、堂内には芭蕉の小像が納められています。

温泉街ガイド

「菊の湯」
山中温泉の総湯(外湯)。かつては「湯座屋」と呼ばれた芭蕉ゆかりの地です。天平風の優雅な造りの建物が特徴的です。
■営業時間/6:45〜22:30
■料金/大人420円、中人130円、小人50円

「ゆげ街道」
山中温泉のメイン通り。浴衣姿で散策が楽しめ、ギャラリーや土産店なども点在しています。
「山中座」
菊の湯に併設され湯上がりに山中節を鑑賞できます。館内はうるしで磨き上げたけやき柱や天井の蒔絵など豪華絢爛、見応え充分です。

写真:山中温泉観光協会パンフレット抜粋
DATA
住所 石川県加賀市山中温泉
TEL 0761-78-0330(山中温泉観光協会)
泉質 カルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉
効能 神経痛・関節痛・慢性消化器病・痔疾・動脈硬化症・慢性皮膚病等
アクセス JR加賀温泉駅から車で15分
URL http://www.yamanaka-spa.or.jp/

※掲載情報は変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください

陶芸家コース広告