インターネット版 No.39 全4ページ 1 | 2| 3| 4|

1 ・特集 ただ今、陶芸通信講座にチャレンジ中! ・・・ 講座紹介
2 ・特集 ただ今、陶芸通信講座にチャレンジ中! ・・・ 基礎・焼成・電動ロクロ講座
3 ・特集 ただ今、陶芸通信講座にチャレンジ中! ・・・ 装飾テクニック講座第1〜4篇
4 ・使ってみたい!!釉薬 38 ・・・ 唐津釉+志野釉+ベンガラ
・ZOOM--UP (10) ・・・ 小石原焼
・茶とやきもの 35 ・・・ 遠州流・安藤宗良先生にインタヴュー「高台は特徴を知って見定める」
・目にも旨い!男の簡単Cooking (33) ・・・ トマトとえんどうのピリ辛サラダ

1/4ページ

特 集
  
「思いっきり作れます!」
バリエーション豊かな講座で、ぐんぐん上達
ただ今、陶芸通信講座にチャレンジ中!
陶芸通信講座が開講し、早6年。基礎を学ぶ人、得意分野を伸ばす方など様々です。
生き生きと陶芸に取り組む皆さんに取材しました。



東京都世田谷区 荒木知美さん
東京都北区 根岸成和さん
秋田県由利郡 菊地信明さん
宮城県登米郡 鈴木幸次郎さん
香川県木田郡 伏石廣義さん
滋賀県大津市 木本美和子さん
神奈川県川崎市 小原みち子さん
福岡県京都郡 興梠康恵さん
青森県青森市 寺島福則さん

以上、9名の方に取材しました。 取材内容は次ページに掲載しています。



基礎講座

すべての道に通じる、基礎。 陶芸の全体が分かりやすく、体系的に学べ、初心者はもちろん、経験者の受講が多いのも特徴です。


焼成講座

自らの手で釉掛けし、本講座のために開発された電気窯R-101を使っての焼成。 感動を味わった方も多くいます。 テストピースで、焼き色との比較もできます。


電動ロクロ成形講座・初級

小型高性能の電動ロクロ、Z-991を使って、誰でも、必ずロクロが挽けます。 テキストの要点を抑えた写真と解説も大好評です。


装飾・テクニック講座第

どのように土に装飾を施したらよいか…。 その第一歩になる講座です。 器の素地に、直接的に装飾する方法が総合的に修得できます。 


装飾・テクニック講座第

人気の粉引、掻落し、練込みなど、化粧泥やカラー粘土を用いた技法を主に、失敗なく作り、いかに表現するかを修得する講座です。 


装飾・テクニック講座第

志野・織部・伊賀・備前・唐津・萩など本格的な桃山陶が誰にでも焼け、醍醐味が味わえます。 各産地の一級の材料を使っての作陶です。


装飾・テクニック講座第

個性に合わせて応用力がつくように、透明釉以外の絵具の発色なども解説し、陶芸では難しい彩色技法が、はじめての方にも平易に、深く学ぶことができる講座です。


《 取材記事は、次ページに掲載しています。 》




1ページ | 2ページ | 3ページ | 4ページ
tougeizanmai.com / バックナンバー