■佐賀県立九州陶磁文化館
●佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙 3100-1 ●TEL:0955-43-3681 ●目映いほどの絢爛たる101点の作品が並んでいます。これらは有田出身の実業家で、古伊万里の収集家・蒲原権氏が、ヨーロッパに輸出された有田焼を買い戻したもの。同館の名物コレクションのひとつです。それから館内のトイレもさすがって感じ。一見の価値あり!ですよ。 同館は佐賀県の陶磁器はもとより、九州諸窯の古陶磁や資料、さらに現代作家の作品なども展示されています。九州全体の陶芸史と現状を俯瞰するには打ってつけです。蒲原コレクションのほか、柴田夫妻コレクションの7000点もの古伊万里もお見逃しなく! |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
●有田支える「技術センター」 |
|
鹿児島県に向けて発つ前に、岡本総長と取材班が立ち寄った、有田窯業の中核施設をここで紹介しましょう。 それは「佐賀県窯業技術センター」です。 同センターでは池田一志所長らにお会いし、丁寧な説明を受けながら施設内を見学しました。 専門性の高い装置や機器など充実していて、圧倒されます。 佐賀県の陶磁器産業を、また文化としての陶芸を、主に技術的な側面から支えていることが実感できます。 陶産地・有田の発展に大きく貢献してきた重要セクターのひとつといえそうです。 |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
●武雄で見る“唐津”の叩き |
|
有田のほど近くには、温泉地として著名な武雄があります。 昨今では、唐津市内よりもかえって、唐津焼の窯元が多く工房を構えるほどの活況といいます。 そこで私たちは、武雄に窯を築いて、唐津の代表的な叩き技法を使って制作しているという「金子窯」を訪れました。 作業がはじまるやいなや、見る見るうちに土が積まれていきます。 叩き締めつつ、壺形にまとめていく熟練の技を、金子認さんが披露してくれました。 ■ |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|