![]() |
|
![]() |
![]() |
| 薩摩藩主・島津氏の居城だった鶴丸城・二之丸跡地に建つ市立美術館です。 黒田清輝や藤島武二、和田栄作ら郷土画家の作品に加え、近代の海外作家の作品、そして約40点程の薩摩焼を常陳しています。 |
|
![]() |
![]() |
| 屋外展示 『サッフォー』(1925) エミール=アントワーヌ・ブールデル |
|
| 『とらわれのアクション』(1905年) マイヨール |
|
| 写真右はエントランスホールに展示されているマイヨールの裸婦像です。ミケランジェロの『奴隷』に着想を得たといわれている作品。内側からみなぎる力が量感豊かな造形と動きのある英雄的ポーズに表現されています。 | |
![]() |
|
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市城山町4-36 |
| TEL | 099−224−3400 |
| OPEN | 9:30〜18:00(入館は17:30まで) |
| 休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月1日 |
| 料金 | 一般300円、大高生200円、小中生150円 ※企画展は料金が異なります |
| アクセス | ・JR鹿児島中央駅よりカゴシマシティビューバス「西郷銅像前」下車、徒歩1分 ・鹿児島市電「朝日通電停」下車、徒歩5分 |
| URL | http://kagoshima.digital-museum.jp/artmuseum/ |
※掲載情報は変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください