![]() |
|
| “「加賀八幡起上り」を金沢に広めた郷土玩具の老舗” | |
| 「加賀人形」や「加賀八幡起上り」など伝統の郷土玩具を作り続けている文久2年創業の郷土玩具店。七転び八起きの縁起のよい置物として親しまれている「加賀八幡起上り」は雑貨や菓子のモチーフとして幅広く使われ、金沢のマスコットとなっています。 | ![]() |
|
江戸時代に足軽小者の手内職として作られたのが始まりとされるからくり人形。 写真中央の「米食いねずみ」は横のレバーを動かすとねずみが首をちょこんと下げるからくり。シンプルな作りながら心奪われる愛らしさです。 |
![]() |
![]() |
| 鮮やかな色彩が可愛い張子の動物はお土産にお薦め(1,000円前後〜)。十二支のほかきりんや象などラインナップが多彩で見ているだけでも楽しい。 |
![]() |
|
| 住所 | 石川県金沢市尾張町2-2-18 |
| TEL | 076-232-1818 |
| OPEN | 9:00〜18:00 |
| 休業日 | 火曜日 |
| 料金 | 絵付体験400円、張子1,000円〜 |
| アクセス | バス停「武蔵が辻」より徒歩1分 |
| URL | http://www.nakashimamenya.jp/ |
※掲載情報は変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください