益子焼(美術館・陶芸館)
|
|
|
|
| ◎益子の名を世に広めた濱田庄司を知りたいのなら、まずこの参考館を訪れましょう。濱田が暮らした茅葺き住居、工房、登窯などをそのまま公開。濱田自らが参考にした作品に加え、バーナード・リーチ、河井寛次郎らの作品を見ることができます。 |
| 住所 |
栃木県芳賀郡益子町益子3388 |
| TEL |
0285-72-5300 |
| OPEN |
9:30〜17:00(入館は16:30まで) |
| 休業日 |
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館有り |
| 料金 |
一般800円、中小生400円 |
| アクセス |
JR宇都宮駅より益子行バスで45分、「益子参考館前」下車、徒歩3分 |
| URL |
http://www.mashiko-sankokan.net/ |
|
|
|
|
|
| ◎益子町のほぼ中心に位置する益子焼専門施設。5つの展示室を持つ「益子陶芸美術館」、「笹島喜平館」、移築された「旧濱田庄司邸」の主要な3施設からなり、「陶芸工房」では電動ロクロなどの体験ができます(要予約)。 |
| 住所 |
栃木県芳賀郡益子町益子3021 |
| TEL |
0285-72-7555 |
| OPEN |
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
※11月〜1月は16:00閉館(入館は15:30まで) |
| 休業日 |
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館有り |
| 料金 |
一般600円、中小生300円 |
| アクセス |
・真岡鐵道「益子駅」下車、徒歩20分
・JR宇都宮駅より益子行バス、「陶芸メッセ入口」下車、徒歩2分 |
| URL |
http://www.mashiko-museum.jp |
|
※掲載情報は変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください