ホーム > 陶芸通信講座一覧 > 装飾・テクニック講座 第4篇

装飾・テクニック講座 第4篇

 『装飾・テクニック講座 第4篇』では、色化粧泥・釉薬・下絵具・上絵具・金・銀を用いた幅広い顔彩装飾を現代風にアレンジしたものも含め、岡本立世先生の分かりやすい指導で素地・絵具・施し方の三面からその特性と関係までを学びます。
 色化粧泥は、釉薬と組み合わせることで幽玄な色合いを得ることができますが、効果を上げるためには相当なテクニックを必要とします。
 ロウ抜きなどを用いた釉薬の重ね掛けも同じことがいえますが、豊富な経験がなければ成せるものではありません。4篇ではこのような極意を思う存分披露しています。また、一般的に知られている下絵付、上絵付も岡本先生流のオリジナリティ豊かな表現が学べます。さらに、金彩、銀彩は箔や点描技法などを用い、初心者も楽しく個性的で優美な作品の完成へと導かれていきます。
『装飾・テクニック講座 第4篇』は全6回となります
テキストと指導に伴う材料と道具をセットにして毎月1回ご自宅にお届け致します。
終了時に6課程の全作品の写真を送付されますと、岡本総長の認定を受け修了証書が発行されます。


課題作品 ・抜き
・塗り分け
・重ね
色化粧泥を用いた文様の施し方から上釉による発色の変化までを学ぶ。
セット内容 色化粧泥(ピンク、トルコ、黄)各500g
      
 


課題作品 ・重ね(浸し、吹き)
・釉抜き(蝋抜、マスキング)
異なる釉薬が重なり合う装飾効果とその表現手法を学ぶ。
セット内容 釉抜き剤25ml・ダミ筆1本
      
 


課題作品 ・下絵付(染付、下絵具、チョーク) 下絵付用顔料を用いた幅広い表現手法を学ぶ。
セット内容 磁器土2kg・呉須50g・面相筆1本
      
 


課題作品 ・上絵付(赤絵、錦手) 上絵具を用いた文様ポイントと彩色技法を学ぶ。
セット内容 上絵具(赤、黄、緑、ライラック)各15g・菊皿1・ゼラチン30g
      
 


課題作品 ・金彩(金箔、金液) 金箔・金液を用い効果的な表現手法と下・上絵具との組み合わせ方を学ぶ。
セット内容 金箔75mm角1枚
         
 


課題作品 ・銀彩(銀液、銀箔) 銀液を効果的に表現するためのオリジナル手法を中心に幅広く銀彩を学ぶ。
セット内容 銀液(白金液)2g
      
 



継続 装飾・テクニック講座 第4篇 月謝8,000円 6ケ月48,000円
装飾・テクニック講座 第4篇個人指導 月謝11,000円 6ヶ月66,000円
新規 装飾・テクニック講座 第4篇 月謝9,000円 6ケ月54,000円
装飾・テクニック講座 第4篇個人指導 月謝12,000円 6ケ月72,000円
※入学金無料
※現在他の講座を受講中、若しくは、修了後6ヶ月以内の場合は継続扱いとなり、
新規でご受講いただくより毎月の月謝が1,000円割引になります。
※個人指導には毎月2枚の添削指導用紙をセットし、制作上の疑問・質問にお答え致します。
※受講期間は6ヶ月間で、6回に分けて毎月教材をお届け致します。
 

通信講座の資料をご希望の方はメールでお問い合わせください。
メールでのお問い合わせはこちらから